ブログ

2024-08-26 17:50:00

呼吸の好転反応

LINEのKeepに保存されていた写真の整理をしていたら

夕日の動画が出てきました。

自分で撮影した記憶は確かにあるのですが・・・

撮影したことすら、すっかり忘れ去っていたので

この動画を発見したときは、なんだかプレゼントをもらった気分に。

今日は、ちょっぴりうれしい、ほっこりTIMEを過ごせましたー\(^o^)/

ただ残念なことに…ブログでの動画の掲載方法が分からない(-_-;)

ということで、ブログでは写真のみの掲載です。

実家へ帰省中の海辺の散歩中に撮影した動画でした。

2024082602 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

 こうしてみると、田舎の景色もきれいだなぁ~。

(ユルビカのインスタグラムで動画を掲載しております)

 

* * *

 

ところで、ユルビカはずっと「呼吸」の勉強は続けているところです。

身体に効く「呼吸」から始まり

「呼吸」は心にも効くという内容を経て

「瞑想」にたどり着きました♪

「気功」をやっているときも、「瞑想」は経験しているのですが

「気功」の時の「瞑想」は、宇宙からのエネルギーを「気」という形で

受け取り、受け取った「気」を体の中で練って巡らせるイメージをしていたよう

思います(もう少し深いイメージをしていたのですが、言葉にできない)。

「気功」で学んだ瞑想は、すごいリラックスと幸福感に包まれていました。

ただ、「気功」を学んでの「瞑想」はお手軽瞑想、とは言い難い。

「呼吸」の勉強を続けていると「呼吸」と「瞑想」や「座禅」は

セットになっているところがありました。

そりゃ~まぁ、そうかぁ~・・・なのですが。

 

「瞑想」への敷居があまり高くないほうがいいなぁ~と思っているところに

初心者向けの「瞑想方法」を紹介してくれる本と出合いました。

現在、初心者向けの優しい「瞑想」を実践しているところです。

ちなみに今の瞑想は、頭の中をクリーンにしていく「瞑想」です。

 

 

・・・とはいえ、今日は「瞑想」の話をしたいわけではなかったのです('ω')ノ

「呼吸」の勉強をしていて、少し驚く内容と出会ったのです。

「呼吸法」で身体や心に良い「呼吸」ができるようになると、

好転反応のような反応が出る、という内容と出会ったのです。

好転反応はインディバをあてた後に出る方もいるのですが

常日頃、無意識でも行われている「呼吸」で「呼吸法」を変えるだけで

出るなんて!!!個人的にすごく驚きました!!!

「呼吸法」で出る反応は、うつの症状のような反応に似ているようです。

良い呼吸法を1日5分~30分程度続けていると、

気分が落ち込みやすくなったり、やる気がでなくなったり、不眠ぽくなったり

そのような症状が出るそうです…ちょっと嫌になりそうです。

 

理由は、セロトニン神経と関係するそうですが・・・

とはいえ、そのような反応が出ても3ヶ月続けていれば

反応がおさまり、セロトニンの分泌量が増え、

ストレスに負けない精神力を獲得できるのだそうです。

 

余談ですが、ユルビカも今のクリーンにする「瞑想」をする少し前に

少し意識の旅をさせる「瞑想」にチャレンジしていました。

『少し深い瞑想ができたように思うなぁ~』と思う瞑想が

数回続いたと思うのですが、その数回の後の次の日

理由がわからないけれど『気分が落ち込んで過ごす』日がありました。

ネットで調べてみたところ、『瞑想で逆に気分が落ち込むことがある』との

情報を得ました。

今思えば、おそらくセロトニンの分泌量が増えたことでセロトニンが減る、

という好転反応だったのだろうと思われます。

・・・つくづく身体というものは、すんなり好転してくれないものだなぁ~と思いました。

 

詳しい「セロトニン」の話は次回にご紹介させていただければと思います(*ノωノ)

好転反応の話もどこかでできればいいですね♪

 

(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)

2024-08-22 20:30:00

ユルビカ その1

自己改革が今のユルビカのテーマです。

2年くらい前から、気功を学びに行ったり、

実はスピリチュアル系の講座を受けたりしています。

自己改革をしたくて、口座を学び始めた・・・というよりは

コロナが始まってから、お客さまが減り

時間ができたので何かを学ぼうと思ったのです。

最初は「心理学」を大学の通信講座で学ぼうかなぁ?

と考えたり、「コーチング」の方がいいかなぁ?と調べてみたり。

そんな時に、数年ぶりにご来店くださったお客さまが

スピリチュアルの講座を始めたとおっしゃいました。

「ユルビカさんも是非に」と言われて「まぁいいかぁ。時間あるし。」

と講座を受けることにしました。

スピリチュアルを学びながら、なぜか「違うことも学びたいなぁ」

と思って選び、学び始めたのが「気功」でした。

「なぜ気功?」って感じなのですが(笑)

これには理由がありまして・・・

これまた別の時に、別のお客さまと、合気道を習っていた。

という話になりました。

合気道のお話をお聞きして、すご~く合気道に興味が出てしまいました。

が、この年から合気道を学ぶことに躊躇して・・・

しかも、お客さまが言うには「習う先生によって、学べることが全然違うんですよ」と。

結局、合気道のお試し教室へ行く勇気は最後まで出ませんでした。

それでは、合気道とまではいかないまでも「気」を学べるものはないだろうか?

という話になり、「気功はどうですか?」とご提案くださったんです。

そのご提案にすぐさま飛びつき「いいですね~!気功!」と気功を学び始めました。

スピリチュアルを学び、気功を学んで、2年を経て、ようやく

「私、このままじゃダメなんじゃ?」と気が付き、「自己改革」を掲げたのです。

 

今年に入ってから、いろいろな事が起こり、大変なことが身に降り注ぎました。

大変なことが身に降り注いだのは、おそらくスピリチュアルで空を飛んだから(笑)

大変なことが身に降り注いで、私はこのまま立ち上がれないのではないだろうか?と

思ったのですが、普通に立ち上がり、何ごともなかったかのように

(たまに思い出して心が痛むときはあるのですが)日々を過ごせていられるのは

気功で体の中のエネルギーを増やせるようになったから(笑)

 

そしてその大変なことのおかげで、今まで見えていなかったことが見えるようになってきました。

自分の弱さや醜さを知ることができました。

人の強さ、自分の強さを知ることができました。

 

決してうれしい経験ではないけれど、そこからの学びは計り知れないものがありました。

「自己改革」。自分を知ることでしか、なしえないことだと思います。

実はこれから、どんなふうに自分自身が変わっていけるのか、とても楽しみなのです♪

これからの人生を楽しむための「自己改革」です♪ワクワクしてきます♪

 

日々、いろいろなことがあり・・・うれしいことも、楽しいことも、辛いことも、悲しいことも・・・

本当にいろいろな事が起こります。

でも起こったこと、嬉しいことでも、辛いことでも引きずらないことが大事だそうです。

今、この時に集中して精一杯生きることが大事だそうです。

 

分かっていてもムズカシイ・・・。ですが、今この時を精一杯生きて、楽しみましょう♪

頑張るんじゃないですよ!頑張っちゃだめですよ!「精一杯」と「頑張る」は違いますよ!(笑)

ユルビカはウダウダするのも大好きです。だからウダウダするときはめーいっぱいウダウダを楽しんでいます♪(笑)

 

 

そんなこんなのユルビカです(/ω\)ヨロシクオネガイシマス♪

 

(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)

2024-08-09 17:41:00

コンディショニング

最近「コンディショニング」という技術を取り入れています。

「コンディショニング」も実は「呼吸」の本を読み漁っている中で発見した技術です。

yurubika自身、コンディショニングという技術を知る前からよく似たことはインディバの技術の中に取り入れていました。

インディバで深部加温をする技術がありますが、深部加温をした後に関節を揺らせて筋肉を緩めるというのを行っていました。

それをする前は、インディバをあてながら関節や筋肉を揺らせて緩めていたのです。

そしてもっと前は、インディバをあてながら凝り固まりがきつい筋肉を圧迫したり、ほぐしたりしていました。

 

実は、以前からインディバでよりよく熱を発生させて、よりよく身体へ効果を出せる方法がないかを探していました。

いろいろな技術の本やDVDなどを見ては、インディバとの相性から断念を繰り返していたのです。

そして2年くらい前に気功を始め、気功はどうだろう・・・と思っていました。

気功の場合は、気功をする時の精神状態や気功をする時の意識の使い方は取り入れられても、技術を取り入れるのはやっぱり難しいなぁ~と感じていたのです。

そしてようやく、2か月くらい前に「コンディショニング」に出会いました。

「コレだーーーーー!!」と思ったことは言うまでもありません。

インディバをあてながらやっていた筋肉や関節を緩める技術を、インディバをあてた後に行うに変更したばかりでした。

それをインディバをあてる前に変更し、さらに頭から足までの主要な関節、筋肉を揺らせて緩める。「めちゃくちゃいいやん!!」とテンションが上がりまくりました♪♪♪

1ヶ月間くらい自分の身体で試してみました。

現在はゆるびかをご利用の皆さまに、各コースの前に10分間のお時間をいただいて試させていただいているところです。

yurubika的にコンディショニングを行った時点で、緩む部位があることを確認しており、なかなか良い技術だと実感しております♪

9月末まで、各コースに10分間コンディショニングのお試しを続けさせていただきます。

10月からオプションメニューとして「コンディショニング」の技術を開始したいと考えております。

*既存のメニューに付け加えると、インディバの時間が短くなってしまうのでオプションメニューにする予定です。

 

呼吸法に続きコンディショニング。

インディバとの相性の良い技術を次々と発見できてすごくうれしい(^^)/

 

(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)

2024-08-01 17:39:00

腹式呼吸(ゆっくりとした深い呼吸)のメリット

◇ゆっくりとした深い呼吸◇

●ゆっくりとした深い呼吸により、体内に取り込まれる酸素量が40%増えるそうです。

●ゆっくりとした深い呼吸により、体内の隅々まで酸素がいきわたりやすくなります。

●代謝は酸素があってこそ成立します。呼吸により酸素がいきわたることで代謝が上がります。

●代謝が上がることで痩身につながり、新陳代謝につながり、体の中で熱が作られることになります。

●ゆっくりとした深い呼吸により、胸郭や横隔膜、お腹の筋肉などの呼吸筋が鍛えられます。

●お腹の筋肉を意識して「腹式呼吸」をすることで、腹筋運動になると考えられます。

●「呼吸」に意識をして「呼吸」をする時間を設けることで、「マインドフルネス(瞑想)」の時間に繋げることができます。

●1日5分~30分程度、意識して「呼吸」をすることで「セロトニン神経」を活性化することができます。「セロトニン神経」を活性することで、何があっても動じない強い心を手に入れることができ、ストレスに負けない精神力を手に入れることができるそうです。

●呼吸は精神状態と密接に関係しているといわれ、精神が安定しているときはゆっくりとした規則的な呼吸ができ、精神が安定していない時は早くて不規則な呼吸になる。精神状態をコントロールすることは難しいけれど、呼吸はコントロールできるもの。呼吸をコントロールすることで精神状態のコントロールに繋げられるといわれています。

 

2024060602 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

 

余談ですが・・・

自分の住んでいるところの近くにある川を訪れ

その川を水源に向かってイメージしていくと

その川の始まりは山になる。

そこには木々がたくさんあり、

木々は水と二酸化炭素を吸い、

太陽からのエネルギーを使って

光合成をして酸素を出してくれている。

木々があり、川があり太陽があるから

私たちは呼吸ができるんですよ。

だからそういう一連の流れをイメージしながら

呼吸をするととてもいいですよ~。

さらに川には竜神さまもいます。

全てに感謝をしながら呼吸をすると

めちゃくちゃいいですよ~。

と、以前マッサージを受けながら教えていただきました♪

ご参考まで(^^)/

 

(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)

2024-07-19 15:37:00

腹式呼吸

暑いッ!!!暑いッ!!!暑いッ!!!

クーラーの部屋を一歩出ると・・・サウナ状態のわが家です(-_-;)

寒くても動けませんが、暑くてもやっぱり動けないyurubikaです。

 

 

ところで家も暑いが「呼吸」にも熱いyurubikaでもあります!(^^)!

まだまだ醒めぬ「呼吸」熱。というか逆に楽しい「呼吸」です♪

最近少しずつですが、お客様に「呼吸法」をお伝えし始めました。

 

お客さまと「呼吸」の話をすると

 

●インディバをあててもらっているときに「呼吸」をすると効果が高そうなんだけど「呼吸」を意識すると施術の心地よさを感じながらリラックスができなくなってしまうから、意識をして「呼吸」をすることができなくて。

●「呼吸」では(「吸う」を5秒「吐く」を10秒を目標にお伝えしています)「吸う」を5秒はなんとかできるけど、「吐く」の10秒は全然無理。

●「呼吸」のYouTube動画を見ていると、「呼吸」の前のストレッチがあるので、そのストレッチからやっています。

 

などなど・・・「呼吸」が難しいというお話になります。

確かに、「呼吸」は難しいです・・・が、コツをつかめれば「吸う」5秒、「吐く」10秒はそれほど難しくなく、さらに「呼吸」によって交感神経と副交感神経のバランスが整っていくといわれています。

そのコツもゆるびか流ですが、伝授させていただいています・・・伝授とは大げさか(笑)。

正しい「呼吸」ができるようになると、体内で作られるエネルギーが増えるので、脂肪の燃焼などにも効果があると考えられ、健康はもちろん新陳代謝などにも当然エネルギーは必要なので美肌やお肌の艶や透明感などにも効果があると考えられます。

7月後半から本格的に必要な皆さまに「腹式呼吸」をお伝えしていきまーす!

同時に「横隔膜マッサージ」もお伝えできれば!と考えております!

ただ今、資料を作成中です(^^)/

 

 

🍅 🍉 🍅 🍉 🍅

 

話が変わります。

先日の連休に京都へお出かけしてきました。

美山町の「かやぶきの里」へ。

美山へ向かう車の中から、日本昔話に出てくるような景色を発見。

2024071901 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

yurubika自身の生まれ育った場所もかなりの田舎ですが

田舎の景色はいつ見ても癒されます~~~。

2024071902 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

「かやぶきの里」。初めて訪れました。

2024071907 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

雨降りの中での里散策となったのですが、

雨降りが似合う風景とはこういう風景なのかな・・・

と思うほど、雨の似合うところだったのでなんだか得した気分になりました。

2024071903 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

 

 

(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...