ブログ
お客さまとの会話(5月6日)時の施術
薄手のお布団を出しました。
でも厚手の布団を片付けられません。
毛布すら必要な夜があります。
ゆるびかの自室は現在、あらゆるお布団に占領されています(-_-;)
寝る前に今晩の掛け布団を選び、セッティングをする毎日。
この掛布団選び・・・いったいいつまで続くのだろう???
* * *
ゆるびかの自室が布団に占領されている件はさておき、
最近のゆるびかの技術では「気功」を意識しています。
「気功」せっかく学んだので♪
とはいえ「気功」の話で、ブログを最後まで書ききる自信がありません(汗)
「気功」の説明ができるまでに、いったいどれほどの月日を要することになるのやら・・・。
ちなみに「インディバ」を順序だてて説明することができるまでには、3年の月日がかかりました(笑)
そんな「気功」を意識しながら「インディバ」をあてる!の技術をしている今日この頃です。
ただ「気功」を取り入れてからの技術と「気功」を取り入れる前の技術の差やら受けていただいたときのお客様の体感の違いなどはわかりません。
受けていただいているお客様に、その差が明確に表れているかどうかも残念ながら知ることはできません。
全くないのかもしれません・・・それでも・・・それでもです!なんらかの違いがある!と信じて、施術を行ってまいります!
・・・そんな軽く落ち込みそうな余談はさておき・・・
前回のブログ。お客様からご感想をいただいたときのゆるびかの施術を紹介してみたいと思います。
初の試みのこのブログ・・・楽しんでいただけるブログとなるか、わけわからんブログになるのか・・・。
前回のブログでゆるびかと会話をしてくれたお客さま、この時は腰が痛いとおっしゃられましたので、まずは腰のどの位置が痛いかの確認はさせていただきました。
ただしゆるびかは単なるセラピストなので残念ながら「治療行為」はできません。
ということで、リラクゼーションを兼ねてインディバで温める技術ができるだけです。
まずはインディバの深部に熱を発生させる機能で、仙骨をあまり高くないパワーで温めました。
仙骨を温めた後は脊柱起立筋を温めまたいところですがこの時は、脊柱起立筋がモリモリになっていて、モリモリすぎてインディバを密着させることができませんでした。
そこでインディバで背中をを温めながら、この脊柱起立筋のモリモリを緩めてみました。
この時はインディバをあてながら、優しくユルユルするだけなのです…ただ、ちょっぴり筋膜リリースのエッセンスも取り入れながら、もちろん気功の意識も取り入れてのユルユルです…ゆるびかの意識的には盛りだくさんでした(笑)
実はここで気功の意識を用いることができるかどうかで、仕上がりがかなり違います…お客さまに違いが伝わっているかどうかはわかりませんが…。
インディバをあてながらモリモリを緩めるためには、ゆるびか的にはじっくりと温めた方がいいと思われるので、インディバのパワーはあまり高く設定しませんでした。
インディバの深部に熱を発生させる機能で、背中を温めた後は、インディバの筋肉など浅い部分にたくさんの熱を発生させる機能で浅い部分を温めます。。
こうして脊柱起立筋の深い部分と浅い部分を温めます。
インディバで背中を温めた後は、簡易的ではありますが、ゆるびかのハンド技術によるアロマリンパトリートメントで仕上げになります。
アロマトリートメントの施術をしながら、お客さまの身体の状態を確認したりもしています。
この時の施術終了後の第一声は「気持ちよかった~」です♪♪♪
「気持ちよかった~」の後に、前回のご感想を頂戴いたしました(^_-)-☆
お客さまとの会話(2024年5月)
ゴールデンウィークも今日で終了です!
ゆるびかはゴールデンウィーク前に
ゴールデンウィークを過ごしたので
ゴールデンウィークは少し働きましたーーー😃🎵
* * *
ゴールデンウィーク中にお越しくださったお客さまとの会話です。
施術前、お客さまがおっしゃいました。
「1週間くらい前から腰が痛くて。
仰向けで寝るのも少しつらいんです。」と。
ゆるびかはいいました。
「では、今日は腰を中心に肩や背中を緩めておきますね」と。
お客さまは
「それでおねがいします。」とおっしゃられました。
ゆるびかは施術に入り・・・
腰やら背中をインディバで温めて
腰やら背中やら肩やら首やらをインディバで緩めて
背中と足をハンドのリンパトリートメントで流して
施術を終了しました。
終了後まだベッドから起き上がる前の客さまが
「腰の痛みがなくなってる!違和感もない!」と。
さらにベッドから起き上がって
「すごくスッキリしています!!」とおっしゃってくださいました。
ゆるびか「よかったです~!」とお伝えしました。
お客様にスッキリしていただける技術のご提供ができると
ゆるびかもうれしい気持ちでいっぱいになります♪
お客様の身体と技術に集中しながら技術をしていると
時に新しい発見があったりします!
そうすると緩み具合がググーンとUP✨したりします!
技術が最高に楽しい瞬間です😄👍
* * *
ちょっとしたモノをお渡しするとき用に、100均で袋をまとめ買いします。
そんな袋をお客さまから「かわいい!」おっしゃっていただき
「かわいいから、取りおいているんです」とおっしゃっていただきました✨
100均で買いだめしているだけなのに、すごい手柄を手にしたような気分になりました(笑)