ブログ
「花と精油」すっかり失念・・・(/_;)
先月は1日遅れ・・・
今月はなんと!!!4日も遅れてしまいました!!!
頭の中が、トーンヌールの温熱泥湿布に占領されておりました・・・(-_-;)
・・・にしても、今朝までピクリとも思い出せないなんて・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まぁ、ユルビカらしいと自分で思ってしまいます・・・。
「アレをしよう」と思っていたことを数分後にはすっかり忘れ去り、
気が付けば「アレ」はできていなくて・・・
できていない「アレ」を見てアタフタする日々です・・・
まぁ、これも開き直りが大切ですねwww
だって、人間ですから~\(^o^)/
ひまわりだって
↓ ↓ ↓
季節を失念して、11月に花を咲かせる時代ですから~(笑)
このひまわりの写真。
11月の終わりに東京に住む後輩から送られてきました!!!
どれだけ温暖化が進んでいるんだろう・・・
11月に花を咲かせるひまわりを見て・・・
平和に平穏に生きていきたいと願うユルビカです。
ところで、12月の花は「バラ」でした。
「花と精油」は今年の5月にふと思いついて始めてみたのですが
その時、5月の花にバラがあり『バラから始められるなんて素敵~♪』
と思って始めた記憶があります。
が、現在利用させていただいているサイトでは、
5月の誕生花に「ミニバラ」があるだけで「バラ」がなくて・・・「アレ?」と思いました。
『ミニバラもバラだし~』と思って採用したのかもしれないですが・・・(*´з`)
誕生日花って、紹介する方によって全然違うんですよ。
面白いですよね~♪
いくつかサイトがあるので、比較してみたのですが
誕生日花が一致するサイトはないのですよね(ほぼ)~♪
誕生日花は国や地域によって異なるらしく、すべてが正しいのだそうです。
素晴らしい!!!
私の誕生日を彩ってくれる誕生日のお花がたくさんあると思うと
なんだかワクワクしますよね。
その中から一番好きなお花を自分のお花にしちゃいましょう!!!
ということで、5月には「バラ」を採用しました。
12月は「バラ」の中から「白バラ」を採用してみました(*´з`)
ちなみに、「バラ」の花言葉ですが
色によって違うらしく・・・
赤:「あなたを愛します」「熱烈な恋」
ピンク:「感謝」「温かい心」「上品」
オレンジ:「絆」「信頼」!(^^)!
黄色:「献身」「嫉妬」
紫:「誇り」「尊敬」
青:「夢が叶う」「神の祝福」
だそうです。
ご参考まで!(^^)!
(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)
予定!!肌で飲む漢方”トーンヌール”サービス開始!!
すっかり寒くなりました((+_+))
気が付けば縮こまってしまって、肩や首がコリコリに・・・。
気をつけていたつもりですが、ユルビカも厚着も重なり、コリコリです( ;∀;)
暖かいお風呂にゆっくりつかって、ストレッチを続けます~~~!!!
ゆっくり深い呼吸もお忘れなく!!!
ところで、少し先のお話になりますが・・・
「肌で飲む漢方 トーンヌール」のサービス開始の予定です♪♪♪
2025年1月~できればいいなぁ~。
漢方の生薬の力で体の中のデトックスができる、温熱、泥湿布です!!!
インディバは、体の中で発生させる熱です。
トーンヌールは、生薬の反応で熱が発生する技術です。
インディバとの相性もとても良いとのこと。
よもぎ蒸しを受けながら、インディバを受けられるような感じの施術もできるかも???
よもぎ蒸しを受けながらインディバをあてられるって・・・なんかすごい!!!
導入までにはまだ1ヶ月と少しありますが、すごく楽しみです♪♪♪
* * *
心と身体は繋がっていると考えています。
心が元気だったら、身体が少し疲れていてもへっちゃらです。
身体が元気いっぱいだったら、心が少し疲れていてもなんてことはありません。
でも、心と身体が一緒につかれてしまうと、ズドーンとどこかへ落ちてしまいます。
しかも結構簡単に。
体温が高いということは、体内でエネルギーがたくさん作られているということ。
元気でパワフルな人は体内でエネルギーがたくさん作れる人。体温の高い人。
低体温の人がインディバをあてると平熱が高くなることがあります。
平熱が高くなった人は「平熱が高くなって、疲れにくくなりました。前より元気に動けるんです。」とおっしゃられます。
また「今日はしんどいなぁ~。熱があるのかなぁ~。」と体温を測ると、体温がいつもより低い。ともよく聞きます。
体温とエネルギー量は関係があるし、それらが心と身体の状態に大きく影響しているということです。
ユルビカではこれからもっともっと”温活”に力を入れていきたいと思っています!!!
これから本格的な冬がやってきますが、元気でパワフルな毎日を送るためにも、
まずは身体のためにも心のためにも「冷やさない」ではなく「超積極的に温める」生活を心がけましょう\(^o^)/
(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)
お友達登録をお待ちしております
本日、ゆるびかLINE アカウントにて、丹田呼吸の方法をご紹介いたしました。
よろしければゆるびかLINEにお友達登録のうえ、呼吸法の参考にされてくださいませ。
LINEでご紹介しているよりももっと詳しく呼吸法を知りたい方は、こちらのわかる範囲でご紹介させていただきます。
呼吸法はまだまだ勉強中ですので・・・。
こんなゆるびかですが・・・
LINEのお友達登録をお待ちしております♪♪♪
幸せの話 その3
夜明け前の空に目をやると、お月様がきれいでしたーーー♪♪♪
『これは満月?満月っぽいけど・・・満月なのかな?』
と、ひとり心の中で呟きながら写真を撮影してみました。
撮影した後に確認すると、16日の夜が「ビーバームーン」と呼ばれる満月だったそうです。
17日の夜明け前に意図せず美しい満月の空を見ることができました。
早起きの役得♪♪♪!(^^)!
ちなみに本日の午前5:30頃のお月さまです。
・・・にしても、文章力が欲しいと心の底から思います・・・。
一応、前回のブログを読み返してみたりするのですが・・・
読み返しながらゲンナリです"(-""-)"
主人にも「何が言いたいのかわからん」と事あるごとにいわれるのですが・・・
ブログの文章もそんな感じ・・・
・・・と嘆いてみたところで、文章がうまくなるわけでもなく。
ここはもう開き直っていきましょーーー\(^o^)/---!!!もう全開です!!!
全開で開き直るって・・・なんか、心がすごく軽くなるわ~(笑)
怖いものなし!!
ということで本日は、全開で開き直ってブログ書きます( *´艸`)
せっかくなので、もう少し「幸せ」のテーマのブログにしましょうか?
「幸せ」は心の在り方になるのかな?
十数年前でしょうか?ユルビカは心が幸せで満たされたことがありました。
(今までに何度か経験はあるのですが、十数年前に満たされたときは1年間くらい続いたような)
心が幸せで満たされると、本当にすごい幸せなんです(笑)
「何があるから幸せ」とか「こういう状況だから幸せ」とかのレベルではなくて
「ただただここに私という人間が存在できていることが幸せでした」・・・どこかの宗教のようですよね(笑)
でも、ユルビカは特定の宗教を支持していないので宗教ではないのです。
何がきっかけだったかは覚えていないのですが、ある時ふと、
ただただここに私という人間が存在できていることが奇跡だと思えたんです。
そして目の前で起こっていることが全て、自分が経験していることが全て奇跡だと思えたんです。
起こっていることがいいことだとか、悪いことだとか関係がなく、目の前で起こることは全てこの一瞬にしか起こり得ないことで、
この一瞬ここに自分が存在していることは、まさに奇跡だ。と思えたんです。
そして、その奇跡の瞬間この場で存在できていること、これが本当にすごいことで、すごい奇跡だと思えたんです。
すると、その奇跡を経験できていることに自然としかも心の奥底から深い感謝の念が沸き起こってきたんです。
自分という人間がこの瞬間この場所で存在できたこと、それがどれほどの奇跡なのか。
そしてこの瞬間は二度と出会うことができない瞬間なのだと思うと、
何とも言えない気持ちになり、涙があふれたりしていました。
「これがあるから幸せ」なわけでも、「だれかがいるから幸せ」でもなく、
「私が今ここに生きて何かを経験できているすべてが奇跡。ここに私がいるただそその奇跡。」
そしてその「奇跡」を感じると自然と「私という存在はなんて幸せなんだ!」で、心が満たされました。
毎日がキラキラして見えていました。
道端に生えている草花さえも美しく。
空を見上げると青い空が美しい。
当時は守口に住んでいましたが、守口の雑踏さえも輝いて見えていました。
嫌なことは何一つなく(一般的には「経験したくない」と思えることすらも嫌なことにはならなくて)
ただただ、この一瞬一瞬、奇跡の経験をさせていただいている。と思っていました。
そういう心が幸せで満たされる経験でした。
いろいろな方が「次元」の話をしますが、
今思えばそれこそ三次元にいながら意識は少し違う次元にいたのかもしれませんね(笑)
この話を公にするのは初めてです。
というのも、やっぱりこういう話は『気持ち悪い』と思われちゃうかも・・・と思って。
近しい友人や、この手の話の好きな人にしたことがある程度です。
が、今日は全開で開き直ったので、紹介してみました---\(^o^)/---(笑)。
不思議なことにこのような「幸せで満たされた心」で日々を送っていると引き寄せが発揮されたりするのです♪♪♪
(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)
幸せの話 その2
前回、「幸せ」か「不幸せ」かを決めるのは自分という話を書きました。
そして、以前から理解しているつもりだったけど、実は全く理解できていなかったことも。
自分が手に入れたいと思っていたものが、実は自分の本心ではなく社会からの情報を基に構築されていたものだったと気が付いたのです。
それは、両親からのしつけだったり、話だったり、学生時代の先生だったり、友人だったり、テレビだったりネットだったり・・・。
そういうものから作られた虚像だったと気が付くことができたのです。
そして自分が手に入れたいと思っていたものが虚像だったために、自分で自分を不安にさせていたのです。
これに気が付いたときは、かなり驚きましたが同時に面白かったです。
それまでずーっと、ソレを手に入れるために頑張っていたのに「実は私、ソレ、それほど欲しているわけじゃないやん!」みたいな。
そして、さらに自分を掘り下げてみたところ(これも幸い掘り下げることができたのですが)、
「えーーー!私ってば、たんなるバカやん!」って、自分を突っ込みまくりました。
自分以外の人の話を聞いて、そうしなきゃいけないんだ!と勝手に思いこんで、そちらに軌道修正するのです。
でも、これって実は、流されているだけだったんですよね~。
その事実に気が付いたときの驚きとショックときたら相当なものでした。
「えーーー!私ってば、たんなるバカやん!」って、自分を突っ込みまくることになるのもわかるでしょ!(笑)
困ったことに、芯の通った自分の価値観を自分自身で見いだせていなかったのです。
他から与えられた価値観を自分の価値観だと思いこんでいたのです。
そして他から与えられた価値観に自分が合致していなかったり、到達できていないことで自信がなくなったり、不安になったりしていたのです。
他から与えられた価値観を自分の価値観と認識してしまうのは、無意識の癖のひとつだったと思います。
無意識の癖を正していくためには、無意識の癖を意識するしかありません。
ユルビカはその無意識の癖をようやく意識することができました。
なので、本当に自分が欲しているものを見つけることができたのです。
そして今、自分が欲しているものを手に入れるための行動ができるようになりました。
だからこそ「幸せ」を選ぶこともできるようになったのだと思います。
自分が本当に欲しているものを手に入れるための行動そのものが「幸せ」だから。
「手に入れられなかったらどうしよう」なんて不安も不思議とありません。
自信があるとかないとかも不思議と考えません。
ただただ、手に入れるために私が今チャレンジしていることが楽しいのです。
無意識の癖を意識するのは、本当にとても難しいことです。
でも何か「不安」にさいなまれていたり、「自信がない」自分が嫌になっていたり・・・
そういう方は、もしかすると無意識に他の価値観を自分の価値観と思いこんでいるかもしれませんね。
* * *
先日の文化の日。
すごくお天気が良かったので、宝塚にある中山寺に参拝してきました。
この日は七五三でお参りされているご家族がたくさんいて
お天気も良くて、すごく優しい気がお寺いっぱいにあふれていました。
たくさんのご家族にあふれている幸せのおすそ分けをいただいた気分になりました。
写真は中山寺の伽藍です。
「大願」と掲げられていました。
美しい青い空に「大願」を掲げた立派な伽藍。
思わず写真を撮ってしまいました(*´з`)
(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)