ブログ
お腹がすきます
何か楽しい話はないかなぁ~!!!
と考えながら、キーボードをたたいています。
・・・
そういえば先日、デザイン事務所を営んでいる友人がインディバを受けに来てくれました♪♪♪
友人から「10周年記念に作ってみたの」と頂いたのが
こちらのメモ帳。
「赤いイラストの手帳は、赤い線の部分に。
青いイラストの手帳は、青い線の部分に。
それぞれのりが付いているから、手のひらにメモ帳をのせて使っても、
メモ帳のすその部分ががパタパタしないメモ帳なの。
だから、すごい使い勝手がいいと思うよ。
これを企画して作ってもらう時に
普通のメモ帳は、ノリが一辺にべたりとついているだけやから
ノリをつけるのは簡単らしいんやけど
これは、四辺ぜんぶに、半分ずつノリが付いているものやから
ノリをつけるのにすごい時間がかかるらしくて
『このメモ帳は、作るのにどえらく時間がかかわ!!採算取れるかな?!』
と制作に協力してくれた会社の社長さんに言われたよ。」と。
さらに「このメモ帳の名前は『てのりぶんちょう』って名付けて
商標登録をするつもり。」とのことでした。
説明をフムフム(一応)言いながら聞いていたユルビカです。
ただ、手帳をとって説明を聞いているにもかかわらず
眼鏡が行方不明中だったので、裸眼でメモ帳を見ていました。
なので、メモ帳に書かれたメモ帳の名前などは、全く見えていませんでした(._.)
とはいえ、可愛いし、パタパタしないし「かわいいね~♪ありがとう~♪」
といって、このメモ帳をいただきました(*^^*)
友人が帰った後に改めて眼鏡をかけて手帳を見ると
「手のり文帳」の文字が!!!
そして、改めて「”手のり文鳥”!!!めちゃかわいい!!!パタパタしない!!!」
「手のり文帳」の文字を見て、
友人にも改めて「めちゃかわいいメモ帳や~~~」と改めてLINEを送ってしまいました(*´з`)
下の赤い線にもノリが付いているので、裾がパタパタしないメモ帳。
生きていないけど、めちゃくちゃ可愛い「手のり文帳」でしたヽ(^。^)ノ
大切に使わせていただきます!!!
・・・にしても、みつばデザインさんが十周年・・・早いなぁ~。
十周年!!!おめでとうございます!!!
✻ * ✻
手のり文帳で楽しい気持ちになりました( *´艸`)
が・・・
ダイエットのお話です。
しかも食事のお話・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ダイエットが成功するかしないかのキーポイント!!
とユルビカは勝手に思っています。
・・・っていうか、ユルビカがいつもつまずくところです(笑)
ユルビカがつまづくだけで、他の人はつまづくことなくスムーズに通過できるポイントなのかもしれません。
が、一応紹介しておきたく思います。
それはズバリ!!!
ダイエットを始めた2週間から1か月後にやってくる・・・
お腹がペコペコ期間ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ダイエットを始めると、だいたい2週間から1か月後くらいには
体重が減ってきます。
ちょうどその頃に、お腹の空腹を強く感じる時期がやってきます。
ユルビカは何度かダイエットにチャレンジをして、
毎回ここでがっついてしまって、そのままダイエットは終了が多いです。
身体にはホメオスタシスという機能があります。
ダイエットで体重などが減りそうな時もこの機能が働くのでは?
と、ユルビカは勝手に考えています。
ホメオスタシスとは、身体が「今」の状態を継続させようとする機能です。
体重が減るタイミングでは、ホメオスタシスが働いてしまう。
この時に、お腹いっぱいに食べてしまうと食べ過ぎになってしまうので
腹八分にしつつ、空腹感を満足させられることが理想なのです。
食べないダイエットはいろいろなバランスを崩してしまうので、NGです。
なので、食事のコントロール。
バランスよく適量に食事を摂るのが理想です。
ダイエットを始めて、体重が減り始めるタイミングの食事。
少し気をつけてみてくださいませ(^_-)-☆
(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)