ブログ

2025-10-08 11:57:00

インディバで上がる!!

明け方前のお月さまです♪

「おっ!もしや!中秋の名月では?!」と思いながら撮った写真です。

・・・が!!!

残念ながら、中秋の名月の次の日のお月さま。

でもって、西の地に沈む前のお月さまでした・・・チョット(*´з`)ザンネン。

でも、なんとなく風情を感じるお月さまでした!(^^)!

2025100801 大阪 門真 インディバ トーンヌール 温活 エステ.jpg

よくよく見ると、確かにまん丸じゃないですねw。

 

* * *

 

 先日、お客さまとインディバの話になりました。

お仕事が忙しいとおっしゃられていました。

その言葉通り、肩がモリモリ(肩が凝ると肩が盛り上がります)していました。

少し頭痛も出ているとのことでした。

どのような流れで平熱を聞くことになったのかは忘れてしまいましたが

ゆるびかはふと、お客さまに平熱を尋ねました。

お客さまは「平熱は37℃近くあるんですよ。」とおっしゃられます。

ゆるびかは「すごい!!37℃近くって、理想的ですね。」とお伝え。

「もともと、37℃近くありましたか?」と続けて尋ねました。

お客さまは「いえいえ、もともとはそれほど高くなかったですよ。」と

「10数年前くらいから、平熱が上がったと思います。」とのこと。

ゆるびか「えーーー!!もしや!!インディバを受けていただくようになってからですか?!」とお聞きすると

お客さま「ええ。確かにそれくらいからかもしれません。」

ゆるびか「うれしいです!!!」と大喜びしました\(^o^)/

 

ちなみにユルビカの平熱は36.5℃くらいです。

めちゃくちゃ元気なときは38℃くらいです。

なんか体調が悪いなぁ~熱があるのかな?と思う時は36℃~36.2℃くらいです。

 

インディバすごい!!と思うことは、ユルビカ的にはこの平熱が上がるところです。

母が平熱を上げたくていろいろ試したけど、上がらないわ。というのを聞いたことがあります。

それを上げることができるインディバ。

 ここで、こんな風に紹介しながらも、やっぱインディバすごいなぁ~と思ってしまいます。

(本当は、実家に持って帰って、母にインディバをあててあげたいなぁ~と思うのですが

気軽に持ち運びできないのがインディバです(-_-;)

母には、そのうちトーンヌールを試してみようと考えています♪)

 

 

〈ブログ〉大阪 門真市 インディバエステ ゆるびか