ブログ
海がやっぱり大好きです( *´艸`)
昨夜の夜はクーラーなしでも眠りにつくことができました(*^^*)
ようやく少し気温が下がってくれるようです。
クーラーで冷えるけれど、クーラーなしでは過ごせない・・・
とても厳しい夏がようやく過ぎてくれようとしています。
子どもの頃は、夏が過ぎていく時は『夏が終わるのかぁ~』と物悲しい気分になっていましたが
今は、『やっと夏が終わるのかぁ~』と少しホッとしている自分がいます。
夏の終わりを寂しい気分になれないことが、なんとなく寂しいなぁ~と思ってしまいます(._.)
* * *
先週、思い立って実家に帰省をすることにしました。
1泊2日の弾丸です。
実はお彼岸に長めに帰省したかったのですが、できなくなってしまったので。
今年は瀬戸内芸術祭の年なので、観光客の皆さんがあちらこちらにいらっしゃいました。
ユルビカは現代アートなるものが、全然わかりません"(-""-)"
実は↓の写真の海の近くにもアート作品があったのですが
見た瞬間「怖っ!!」って口をついて出てきてしまいました・・・ごめんなさい。
せっかくなので、アートの写真も撮ろうかなぁ~とおもったのですが、
観光客の皆さんが写真を撮っていたので断念しました。
目の前には海が広がっているので、海の写真を撮ってきました♪
いつも撮る海の写真は、実家の近くの海なのですが
今回は少し遠出(といっても車で数分。距離にして4㎞あるかどうかくらい?)のところに行きました。
主人が釣りをしたいと言ったので。
ドライがてら(と言っても、島の一周が車で時速30㎞で30分もかかりませんが)島を一周しながら釣りポイントを探しました。
実家の近くの海とは違う港で、海の景色を楽しみながら釣りをしてきました(*^^*)
キラッキラしていました。海。
空も澄んでいて気持ちがよかったです。
この空の写真を見ながら、昔のことを思い出しました。
中学生の頃、よく母と喧嘩をして「もうこんな家、出て行ってやる!!」と言い残し家出をしていました。
小学生の頃は隣の祖母の家に行っていましたが、中学生になると祖母の家に行かずに海に行くようになりました。
母との喧嘩で、ぷんぷん腹を立てながら、街灯もない海の防波堤の上で寝っ転がりました。
すぐそこは浜辺です。ザバ~ンという波の音。遠くに船の音がしたりしなかったり。
季節によっては虫の音や、カエルの鳴き声が聞こえたり。
そんな音の中、天から満天の星が降り注いでくるんです。
喧嘩をしてぷんぷんしていたはずなのに、「あぁ~幸せだなぁ~」と思っていたりするのです。
今は、街灯が明るくなり
昔ほど天の星が満天ではなくなりました。少し残念です。
今回は、実家から大阪に戻る時に乗るフェリーが夕方の便になりました。
フェリーを待つ間、夕焼けを見ることができました。
フェリーに乗っているときに日が暮れていきました。
フェリーの中から夜空を見ていると、流れ星が流れていきました。
流れ星を生で見たのは何年ぶりだろう?
お願い事をする時間はありませんでしたが、またまた幸せをかみしめました。
* * *
〈おまけ〉
今回の釣りポイントでは
向こうに瀬戸大橋を見ることができます(^_-)-☆
いつも見えるのか、お天気のいい日だけに見えるのかは
・・・知りませんm(__)m
〈ブログ〉大阪 門真市 インディバエステ ゆるびか