ブログ

2024-08-26 17:50:00

呼吸の好転反応

LINEのKeepに保存されていた写真の整理をしていたら

夕日の動画が出てきました。

自分で撮影した記憶は確かにあるのですが・・・

撮影したことすら、すっかり忘れ去っていたので

この動画を発見したときは、なんだかプレゼントをもらった気分に。

今日は、ちょっぴりうれしい、ほっこりTIMEを過ごせましたー\(^o^)/

ただ残念なことに…ブログでの動画の掲載方法が分からない(-_-;)

ということで、ブログでは写真のみの掲載です。

実家へ帰省中の海辺の散歩中に撮影した動画でした。

2024082602 大阪 門真 インディバ エステ.jpg

 こうしてみると、田舎の景色もきれいだなぁ~。

(ユルビカのインスタグラムで動画を掲載しております)

 

* * *

 

ところで、ユルビカはずっと「呼吸」の勉強は続けているところです。

身体に効く「呼吸」から始まり

「呼吸」は心にも効くという内容を経て

「瞑想」にたどり着きました♪

「気功」をやっているときも、「瞑想」は経験しているのですが

「気功」の時の「瞑想」は、宇宙からのエネルギーを「気」という形で

受け取り、受け取った「気」を体の中で練って巡らせるイメージをしていたよう

思います(もう少し深いイメージをしていたのですが、言葉にできない)。

「気功」で学んだ瞑想は、すごいリラックスと幸福感に包まれていました。

ただ、「気功」を学んでの「瞑想」はお手軽瞑想、とは言い難い。

「呼吸」の勉強を続けていると「呼吸」と「瞑想」や「座禅」は

セットになっているところがありました。

そりゃ~まぁ、そうかぁ~・・・なのですが。

 

「瞑想」への敷居があまり高くないほうがいいなぁ~と思っているところに

初心者向けの「瞑想方法」を紹介してくれる本と出合いました。

現在、初心者向けの優しい「瞑想」を実践しているところです。

ちなみに今の瞑想は、頭の中をクリーンにしていく「瞑想」です。

 

 

・・・とはいえ、今日は「瞑想」の話をしたいわけではなかったのです('ω')ノ

「呼吸」の勉強をしていて、少し驚く内容と出会ったのです。

「呼吸法」で身体や心に良い「呼吸」ができるようになると、

好転反応のような反応が出る、という内容と出会ったのです。

好転反応はインディバをあてた後に出る方もいるのですが

常日頃、無意識でも行われている「呼吸」で「呼吸法」を変えるだけで

出るなんて!!!個人的にすごく驚きました!!!

「呼吸法」で出る反応は、うつの症状のような反応に似ているようです。

良い呼吸法を1日5分~30分程度続けていると、

気分が落ち込みやすくなったり、やる気がでなくなったり、不眠ぽくなったり

そのような症状が出るそうです…ちょっと嫌になりそうです。

 

理由は、セロトニン神経と関係するそうですが・・・

とはいえ、そのような反応が出ても3ヶ月続けていれば

反応がおさまり、セロトニンの分泌量が増え、

ストレスに負けない精神力を獲得できるのだそうです。

 

余談ですが、ユルビカも今のクリーンにする「瞑想」をする少し前に

少し意識の旅をさせる「瞑想」にチャレンジしていました。

『少し深い瞑想ができたように思うなぁ~』と思う瞑想が

数回続いたと思うのですが、その数回の後の次の日

理由がわからないけれど『気分が落ち込んで過ごす』日がありました。

ネットで調べてみたところ、『瞑想で逆に気分が落ち込むことがある』との

情報を得ました。

今思えば、おそらくセロトニンの分泌量が増えたことでセロトニンが減る、

という好転反応だったのだろうと思われます。

・・・つくづく身体というものは、すんなり好転してくれないものだなぁ~と思いました。

 

詳しい「セロトニン」の話は次回にご紹介させていただければと思います(*ノωノ)

好転反応の話もどこかでできればいいですね♪

 

(大阪 門真市 インディバ エステサロン ゆるびか)