ブログ
代謝と呼吸の話
お客さまが来られるたびに「今は暑いですか?寒いですか?」と聞き、
「暖房は入れたほうがいいですか?必要ないですか?」と確認し
施術の時の部屋の温度を決めています。
「暑いのか?寒いのか?どちらかわからなくて・・・。
施術中に暑くなったり、寒くなったりしたら教えてください。」といいながら施術に入ります。
「異常気象、異常気象」と言われ始めてずいぶん経ちます。
異常気象じゃない気象ってどんなだったけかなぁ~???
思い出せないなぁ~とひとり呟くゆるびかです(-_-;)
* * *
今日もちょっと頑張らねばならない「代謝と呼吸」のお話です。
・・・今日中にブログを書きあげることができるだろうか・・・ちょっと不安です(=_=)
ゆるびかにとって代謝の話はとても面白いと思うことなのですが、同時にとても難しくもあります。
なんでこれほど難しいのかといえば、やはり聞きなれない物質が次々に登場するからだということもその一つだと思います。
脂肪ひとつとっても、
脂肪の種類はいろいろありますが、私たちの脂肪細胞にエネルギー源として蓄積される脂肪は「中性脂肪」と言われるものです。
「中性脂肪」は「グリセロール」という物質に3種類の「脂肪酸」が結合したもので、それを「トリグリセリド」と言います。
と言う風に、いろいろな物質名が次々に登場してくるのです。
もっと言えば、「グリセロール」に2種類の「脂肪酸」が結合したものを「ジグリセリド」といい、1種類の「脂肪酸」が結合したものを「モノグリセリド」と言います。と書かれているのです。こんがらがらないわけがない!と言うわけです。
(余談ですが、「グリセロール」に2種類の「脂肪酸が」結合し、3種類目の脂肪酸が結合するところに脂肪酸ではなく1つの「リン酸」が結合したものを「リン脂質」といい、「細胞膜」を構成する物質となります。)
(余談2ですが、「グリセロール」に結合する「脂肪酸」の種類で、体内で合成できない脂肪酸を「必須脂肪酸」と言います。「リノール酸」「γ-リノレン酸」「アラキドン酸」「アルファリノレン酸」「エイコサペンタエン酸(EPA)」「ドコヘキサエン酸(DHA)」です。)
・・・ねッ!脂肪の紹介ですら、小難しいのです!(笑)
まぁ、そんな脂肪です。
そして私たちが活動するためのエネルギーとなる物質が「アデノシン三リン酸」なのですが、この「アデノシン三リン酸」を大量に作るために必要な物質が「脂肪」ということになります。
もちろん、「脂肪」以外の「糖質」や「たんぱく質」などから作り出されたりもするのですが、「糖質」や「たんぱく質」に比べて断然「脂肪」から作られる量が多いとされています。
なので、取りすぎた「脂肪」はもちろん、余分に摂取した「糖質」や「たんぱく質」も「中性脂肪」という形で、いざという時のエネルギー源として「脂肪細胞」に貯蔵されるわけです。
大部分の「アデノシン三リン酸」はミトコンドリアで作られるのですが、その時に酸素が使われ二酸化炭素が排出されます。
なので、ミトコンドリアで「アデノシン三リン酸」が作られる代謝系は「呼吸」(「好気的」ともいわれます)といわれます。
口や鼻から息を吸って、その吸った酸素がミトコンドリアの中で行われる「アデノシン三リン酸」の合成に使われ、そして「アデノシン三リン酸」の合成によりミトコンドリア内で二酸化炭素が発生し、それを呼気として口や鼻から吐く。この話を知った時、それを想像するととても「呼吸」にロマンを感じてしまいました。
「呼吸」という代謝があり、それのために私たちは「呼吸」をしているのだと思うと、「呼吸」という行為をおろそかに行ってはならないとも思いました。
体の中のミトコンドリアの存在する細胞ひとつひとつに、きちんと酸素を行き届かせることでミトコンドリアはスムーズな代謝を行うことができるのだなぁ~なんて思ってしまうのです。
私たちは「呼吸」を止めてしまうと生きていくことができなくなるのですが、この「呼吸」という行為を無意識に行っている・・・というか、「呼吸」に対して意識しなさすぎのような気がしてなりません。
鼻や口からの呼吸と細胞内のミトコンドリア内で行われる呼吸。これが結びついたとき、細胞1つ1つが生きているのだなぁ~と思わずにはいられませんでした。
* * *
・・・この呼吸の話・・・ゆるびかにはまだまだ時期尚早でしたm(__)m
「呼吸」のメカニズム・・・特に「脂肪酸」から「アデノシン三リン酸」の合成のメカニズム・・・複雑すぎる。
「脂肪酸」から「アデノシン三リン酸」の合成のメカニズムはすっかり端折ってしまいました(-_-;)
「糖質」や「たんぱく質」からの合成のメカニズムも端折っています・・・。
ということで、いずれまたチャレンジしたいと思います!!!
その時には、ミトコンドリア内でどんなことが起こっているのかを紹介できるゆるびかに成長したいと思います(^^)/
今日はこの辺で。