ブログ
ぶらり気ままな半日ドライブ
この前の土曜日はすごくお天気が良くて気持ちがよかったー(≧▽≦)
日曜日からはお天気が崩れるといわれていたので「出かけるなら今日しかないよ!」と腰の重い旦那様をせっついてみました。
「ほな、お昼からどこかへ行ってみようか~。ドライブやな。」と車に乗り込み国道163号を東へ向かって出かけることに。
四条畷を超えて奈良に入りさらに京都へと向かって車を走らせました。
途中「ここら辺が木津川」と教えてもらい(先日、お越しくださったお客さまが木津川から・・・とおっしゃっていたので『このあたりから来てくださったのかぁ~』なんて思いながら)助手席に座ってしみじみ景色を眺めていました。
「伊賀方面」の道路案内が出てしばらくすると、畑が広がる景色になり目線を上げるときれいな青い空も広く広がっていました。
広い青空を見上げながら、昔東京に住む友人が「東京は空が狭い。遠くが見渡せない。」と言っていたのを思い出したりしていました。
「伊賀」の道路案内を見て、「伊賀の方に行ってみようかなぁ~」と言っていたのに、しばらくすると「奈良方面」へハンドルを切り「このまま行くと奈良の大仏様やなぁ~」と言う旦那様に「どこに到着してもいいよ」と返事を返すゆるびかでした。
結局東大寺の近くのパーキングに車を止めて東大寺へ向かって歩きました。
何度見ても息をのむ大きな大仏様とその途中のキラキラの緑の木々に癒されてきました。
いつ見ても大きな大きな大仏様。見た目同様懐も大きく、無限の心の広さで私たちをいつも助けようと力を注いでくれているのだろうなぁ~。
そしてこの写真からですらすごいエネルギーを発してくださっている気がします!!!
大仏様へ向かう途中。緑と風が気持ちよかった~♪マイナスイオンを全身浴びてきました♪
たまたま見つけた「若草山ドライブウェイ」。
「行ってみようか?」とまたまた車を走らせることに。
途中「大仏殿ビュースポット」の案内があったので写真を撮ってきました。
木々に囲まれた大仏殿もすばらしくて、なぜか「日本人で良かった~」と思ってしまった(笑)
そしてなぜか「抹茶が飲みたい」と思ってしまった。
そして奈良と言えば鹿。
たくさんの鹿がまったりとしている景色に、ゆるびかの心も一緒にまったり。
青空と緑と鹿。鹿のお腹を枕にゴロンと横になっている自分を想像するだけで眠くなる・・・。
初めてパノラマ写真撮影にチャレンジ。
何度かチャレンジして、成功していたのがこの1枚。
奈良の若草山って、実は滑り台のようになっているところだけだと思っていました。
山の上にこんなに素敵な場所があるなんて知りませんでした!!
今日はこの山頂までのドライブでしたが、若草山のさらに奥には原生林が広がっているそうです。
「今度は原生林を見に行きたい!」とリクエストを出すゆるびかに「あぁ~、そのうちなぁ~」と言葉を濁す旦那様。
原生林を見に行けるその時まで、「いつ行く~?」とせっつきまくってやる予定です(^_-)-☆
この日は特にどこに行くとも決めずに家を出て、旦那様の気まぐれにハンドルを切りたどり着いた奈良東大寺と若草山。
本当に空がきれいで、風が心地よく、たくさんの鳥たちに歓迎されて、大仏様と緑と太陽を満喫できた1日でした。
今日は自分の撮ってきた写真を見ながらブログの更新をしました。
ブログの更新をしながら、自分の撮ってきた写真を目にして妙に癒され幸せ気分でいっぱいになりました♪